ドニアザード
ドニアザード
Doniazade
写真・文章提供 Copyright ©「バラの家」
個性的で繊細、そしてエキゾチックなシェエラザードの枝変わりとして誕生したバラ。シェエラザードよりも明るいピンクの花色が特徴で、それ以外の性質は同じ。血筋が生み出す気品と美しさをそのままに、新たな表情を魅せるバラ。
【花】
ピンク、宝珠弁咲き、中輪房咲きの花。ダマスクにティとスパイスの強香。シェエラザードと同じで、充実した枝以外は単花咲きになりやすい。
【栽培】
四季咲き性。樹勢が普通、耐病性が普通の木立樹形のバラ。フロリバンダとして育てると良い。地植え、鉢植えにともに向く。樹高は平均的なので、お庭で植えるなら前方から半ばに。トゲは少ない。シュート更新はいらない。
タイプ2
適度な薬剤散布で健全に育つ丈夫なバラ。バラの生育期間(3月~11月)に、月に2回の適切な薬剤散布を行えば、一年を通して美しい株姿を維持しやすい。たとえ葉を落としても、樹勢の強さによって枝葉を伸ばし直し、健全に生育することが多い。
【命名由来】
「ドニアザード(Doniazade)」は、アラビアンナイトのヒロインであるシェエラザードの妹に由来する。シェエラザードの枝変わりとして誕生し、より明るいピンクの花色を纏うこのバラに、姉妹の名を重ねて命名した。
【花】
ピンク、宝珠弁咲き、中輪房咲きの花。ダマスクにティとスパイスの強香。シェエラザードと同じで、充実した枝以外は単花咲きになりやすい。
【栽培】
四季咲き性。樹勢が普通、耐病性が普通の木立樹形のバラ。フロリバンダとして育てると良い。地植え、鉢植えにともに向く。樹高は平均的なので、お庭で植えるなら前方から半ばに。トゲは少ない。シュート更新はいらない。
タイプ2
適度な薬剤散布で健全に育つ丈夫なバラ。バラの生育期間(3月~11月)に、月に2回の適切な薬剤散布を行えば、一年を通して美しい株姿を維持しやすい。たとえ葉を落としても、樹勢の強さによって枝葉を伸ばし直し、健全に生育することが多い。
【命名由来】
「ドニアザード(Doniazade)」は、アラビアンナイトのヒロインであるシェエラザードの妹に由来する。シェエラザードの枝変わりとして誕生し、より明るいピンクの花色を纏うこのバラに、姉妹の名を重ねて命名した。
品種名 | ドニアザード | ||
---|---|---|---|
Name | Doniazade | ||
ブランド | ロサオリエンティス | ||
系統 | F フロリバンダローズ | 作出年 | 2023年 |
出生地 | 日本 | 作出者 | 木村卓功 |
交配 | 不明もしくは未発表 |
タイプ | タイプ2 | 開花性 | 四季咲き |
---|
花色 | ピンク系 ピンク | 花の特性 | |
---|---|---|---|
花形 | ヘブンリー系 宝珠弁咲き | 花茎 | 中輪 |
芳香 | 強香 | 香質 | ダマスクにティ+スパイス |
樹形 | 木立樹形 普通タイプ | 樹高・伸長 | 120~150cm |
---|
樹勢 | 普通 | うどんこ病 | 強い |
---|---|---|---|
黒星病 | 普通 | 耐陰性 | 弱い |
耐寒性 | 弱い | 耐暑性 | 強い |
特性 | おすすめ 中香以上 花持ちが良い 鉢植え向き 地植え向き |
---|
※育てる環境や個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。