オーブ
Aube
写真・文章提供 Copyright ©「バラの家」
アプリコット、クリーム色、ソフトイエロー、ピンクのグラデーション、ロゼット咲き、中大輪のバラ。暖色系の色彩が織りなす花色とふくよかなロゼット咲きの花は、おおらかな華やかさを持つが、どこか落ち着きも感じる不思議なバラ。ダマスクとミルラの強香。とても樹勢が強く、耐病性も強いシュラブ樹形のバラ。初心者向き。オーガニックでも良く育つ。元気な枝葉をどんどん展開するのでつるバラに向く。栽培で困ることは全くと言ってよいほどないが、地植えの場合、とても良く生長するのでスペースがある場所に植える事。フェンス等に誘引すると良い。鉢植えならスペースがあまりない場所でもOK。肥料はやや少なめの方が美しい花を咲かせる。名は「夜明け」を意味するフランス語から。その色彩からその名前を付けたが、後から考えると昔鈴木省三さんが名付けた「朝雲」と色彩が共通するところも。同じような考え方をするのだなと、不思議に感じた出来事だった。
品種名 | オーブ | ||
---|---|---|---|
Name | Aube | ||
ブランド | ロサオリエンティス | ||
系統 | S シュラブローズ | 作出年 | 2014年 |
出生地 | 日本 | 作出者 | 木村卓功 |
交配 | 未発表 |
タイプ | タイプ2 | 開花性 | 四季咲き |
---|
花色 | 黄みがかったピンク系 アプリコットピンク+淡いアプリコット | 花の特性 | 複色 |
---|---|---|---|
花形 | ロマンチック系 カップ咲き | 花茎 | 中大輪 |
芳香 | 強香 | 香質 | ミルラにダマスク |
樹形 | つる樹形 しっかりタイプ | 樹高・伸長 | 2m~3m |
---|
樹勢 | とても強い | うどんこ病 | 強い |
---|---|---|---|
黒星病 | 普通 | 耐陰性 | 普通 |
耐寒性 | 普通 | 耐暑性 | 強い |
特性 | おすすめ花持ちが良い 栽培適正:鉢植え向き地植え向きポール向き高フェンス向き壁面向き |
---|
※育てる環境や個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。